開発環境【2018 IDE変更】

phpとjavaに使用していたIDEですが、netbeans から Visual Studio Code に変更しました。

Riactを使って、フロントエンド開発をしたのですが、netbeansだと、docxの取り扱いに不具合があった。
その内に直るだろうと、思っていたのですが、いつになっても直りませんでした。

その時は、vimでゴリゴリ書いて納品したのですが、継続的な修正や、他の案件が来ることとかを考えると、何かしかの手を打っておかないといけません。

で、気になっていたMicroSoft社の Visual Studio Code を試してみたら、すこぶる調子がいい。
元々、C言語、C++の開発には Visual Studio を使用していましたので、画面の感じとかもしっくりきたんだと。

ちょっと常駐先で、某Jet○rains社の(○hpStorm)も使用していた(&中々、良かった)のですが、毎年、お布施を払わないといけないが、面倒くさい。
それと、Reactとphpを同じにするには、色々と組み合わせて買わないと聞いたので、深く追求しませんでした。

まあ、この辺はまた、気が変わるかもしれませんが、、、。

Laravel流行ってるね~♪

開発実績 2011年以降』にデジタルサイネージシステムと食材管理システムを追加しました。

現在、他に話している案件として、物件管理システムと写真共有サイト(7月現在:未発注)があるんですが、こちらが両方ともLaravel指定。

前記2システムは特に指定はなかったけど、それの前哨戦としてLaravelを使用してみました。

お客さんには、「Laravelは、パッチ、アップデートが頻繁にあるので、メンテナンス費用がちょっとですが上げさせて貰いますよ」とは言ってあります。

「でも、流行っているんでしょ?」
「将来的なことを考えるとねぇ」

などと、言われてしまって。

担当の人、プログラマーじゃないんだけど、そう言った人にまで、『Laravel最強伝説』が広まっているのか~と感慨深いモノがあります。

個人的には、CakePHPの方がアップデートもサポートも長くて、ORM回りが綺麗だったりするんので好きなんですけどねぇ♪

インターネット電話【その8】

もう少し、色々と書こうかと思ったけど、IP電話の経緯は傍流(メインのお仕事ではなかった)だったから、ほとんど忘れてる。

最後に技術的な話。

プロトコルの変遷は、以下の様感じ。

 H.323
 ↓
 SIP
 ↓
 WebRTC

H.323は、ITUの規格。
ITU(旧CCITT)とは、電話会社の規格を統一しようという団体。

しかしながら、次のSIPは、RTCの規格(RTC規格の前には任意団体が勝手に色々とやっていたけど、、)。
RTCはインターネットのプロトコル。
そう、もうこの頃には、電話規格からインターネット規格へ本格的に移行している。

次のWebRTCは、HTML5の規格。
これなんかは、もう、プログラミングの世界では無くて、HTMLデザイナーやコーダーの世界。
(まあ、キチンと使えるようにするには、プログラミングは必須だけど、、って、HTMLってよりも、JavaScriptかな?)

そして、最近流行りのtwillioなんかは、httpでやっている。

インターネットが身近になって、全ての人が自由に扱えるようになってきている証拠だお。

インターネット電話【その7】

そして、スマホの登場と、無料電話アプリ。
Lineもこの頃に出てきた。
負けじと、commも出てきた(笑)。

まだまだ、音が悪いとかで、普通の電話を使っている人が多いけれど、実は普通の電話だって、内部はIP化されているんだよ。
手元のアプリでやっているか、キャリアのCPUでやっているかの違いだけ。

それどころか、最近はMIDIデータを送信して、相手先の手前で(似たような声の)音源で再生させている。

若い人はもう、普通の電話なんかは使わないのでは?
将来は、電話番号すら、無くなっていくと思うよ。

謹賀新年 平成30年 元旦

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、頑張ってお仕事をしていく所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は本日より平常営業とさせて頂きます。

平成30年 元旦
株式会社グレイテスト・テレコム
代表取締役 高本和秀